トップページ 大沼自然情報 大沼日記 お店の新着ニュース まるごと大沼 大沼トピックス

駒ケ岳1周「まだまだ楽しむ味覚ツアー」・・終了

10月31日、 「まだまだ楽しむ味覚ツアー」に行ってきました

曇り空のお天気でしたが、紅葉を楽しみながら駒ケ岳を1周バスで巡る約7時間の旅に出発です。

 

DSC_0009_R31.jpg

 

DSC_0021_R31.jpg大沼公園駅前からバスに乗り込み、味覚市の開催されている公園広場に向います。

森町・鹿部町・七飯町の試食引換券を渡して、あったか美味しい いか飯・焼きほたて・ローストビーフをもらいます・・試食といっても結構なボリュームです。

DSC_0019_R31.jpg

DSC_0022 - コピー_R31.jpg

DSC_0022 - コピー_R31.jpg

公園広場から見える駒ケ岳はこんな感じです。

DSC_0027_R31.jpg

ゆったりとバスに乗り大沼の北方にある森町に向います。

DSC_0030 - コピー_R31.jpg

森町から見る駒ケ岳は勇壮な感じです。刻々と変わる山の景色は見ごたえがあります。

DSC_0032_R31.jpg

約20分位で森町の道の駅「YOU・遊・もり」に到着しました、ちょっとトイレタイムです

物産館では森町の海産物や農産物が買えました。

DSC_0066_R31.jpg DSC_0048_R31.jpg  

10分も走ったでしょうか、濁川の温泉郷に到着。ここには地熱発電所がありその熱を利用した

トマト栽培ハウスを見学しました。おっきくて美味しそうなトマトでした(濁川のトマトは近隣地区を

はじめとても有名です)。

DSC_0121_R31.jpg  

次はニチレイフーズ森工場を1時間かけてじっくり見学です。地産食材を使用したコロッケ製造

過程の 見学と試食が出来ます。

DSC_0111_R31.jpg DSC_0085_R31.jpg  

衛生的に管理された施設やコンピュータ制御された安全管理のお話を聞きました。カボチャコロッケ美味しかったー。

見学コースにはビデオやパネルによる解りやすい解説があり、工場の方が 親切に案内してくれました。

DSC_0129_R31.jpg         次にバスは鹿部町に向います。砂原道の駅「つど~る・プラザ・さわら」で小休止です。

DSC_0144 - コピー_R31.jpg

      森町砂原の方から駒ケ岳を眺めるとまた違った様相です、なんか山が近いなー

DSC_0163_R31.jpg  20060315215717[2].jpg

鹿部ロイヤルホテルさんの屋上に案内してもらいました。

内浦湾を望遠鏡で見ることができます。天気がいいと羊蹄山も見えます。

DSC_0157_R31.jpg

鹿部方向からの駒ケ岳の姿です、中腹の山はゴリラが空を向いているように見えるんです

紅葉が綺麗でした。

DSC_0187_R31.jpg DSC_0170_R31.jpg  

しかべ間欠泉公園に着きました

100度の温泉熱湯が10分おきに15m以上吹きあがるんです。

足湯があってツアーの疲れも癒されました。

DSC_0196_R31.jpg  

DSC_0191_R31.jpg ここではチャンチャン焼きを試食、鹿部の漁師さんが食べる浜料理の 味付けはGOODでした。

DSC_0211_R31.jpg

DSC_0223_R31.jpgその後に鹿部川でサケの遡上を見学します、大きなサケが全身を使い川を上っていました・・ダイナミックです!!

 

見学は終了しバスは大沼公園に向います。おりしも今日10月31日はハロウィンの日でした

最後のお楽しみはハロウィンランタン(ジャック・オ・ランタン)の製作体験です。

思い思いにオリジナルランタンを作ります、普通のカボチャと違いこのカボチャ柔らかくて簡単に目鼻をくりぬき作品が完成します。けっこうハマリます・・オモシロイ!

DSC_0242 - コピー_R31.jpg  DSC_0262_R31.jpg

ランタンに蝋燭を灯して完成!! とても綺麗です。

          今日は楽しかったー  いろいろ見て、勉強して、体験もできた1日でした。

DSC_0272_R31.jpg  ★ ★ バスで行く まだまだ楽しむ味覚ツアー ★ 

3町のちょっと行けないスポットが大集合です。

平成21年10月31日(土)  11月7日(土)・14日(土)

所要時間7時間 午前10時30分~午後5時30分

大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)集合・解散)

ツアー料金 : お1人様 3,500円

お申込み期限 : 各ツアーの前日17:00まで

電話 :  大沼観光協会 0138-67-3020

http://www.onuma-guide.com/osusumeblog01/2009/10/post-59.html

 

 

まるごと大沼 トップページ