まるごと大沼スタッフ: 2009年5月アーカイブ


□櫓櫂船(ろかい船)で行くのんびりクルージング 〈貸切り 予約制〉
大沼・小沼湖の、めったに行けない「探検クルージング」はいかがですか?
   「キャプテン兼ガイドが楽しくご案内いたします」  
※2名様より受付しております。

●料金:お一人様 2,500円(所要時間60分)
 
1隻チャーター料金は= 60分 7名様まで 10,000円
             90分 7名様まで 15,000円

みさき出航2009_R.jpg■小沼湖限定コースも好評受付中です。


小沼限定_R.jpg

□お問合せお待ちしております

 tel(0138)67-2229 乗船受付窓口

http://www.onuma-park.com/

 

日本最長クラス全長3,300mゴンドラで一気に頂上へ。

眼下に大沼公園目の前には駒ヶ岳の雄姿、その先に壮大な太平洋が広がります。
頂上ではエゾニュウやオオウバユリ、ダケカンバなどの高山植物や樹木、
エゾフクロウやエゾリスなどとの出会いも。ネイチャーガイド申込可。

page-00011_R.jpg

函館七飯ゴンドラ

http://www.onuma-guide.com/shop/20090528094338/index.shtml

ネイチャーガイド ペンション風<カザ>

http://www9.plala.or.jp/KAZA/

 


6月1日からのクロフォードランチ内容が決まりました☆

・ローストポーク バルサミコソース
・若鶏のカラ揚げ トマトソース
・シーフードのクリーム煮
・ポン太のアスパラ添えサラダ
  他にスープとパンorライス、コーヒーか紅茶が付いてます!!

ワンプレートランチも内容が変わってます◇◆◇
・有頭エビ、ホタテ、マスのフライ
・ライス
・ポン太のアスパラ添えサラダ
  他にスープ、コーヒーか紅茶が付いてます。

※この時期しか味わえない!!超おススメの隣の森町で採れたポン太のアスパラ(http://www.pontaaspara.com/)市場には出回らない貴重なアスパラです。
道南でも数軒のお店でしか食べれませんよ♪♪

☆ぜひ食べに来て下さい

http://crawford.jp/

 

P1040478.jpg

 

大沼公園駅から500メートル、徒歩6分のところに牧場がOPENしました。

秀峰駒ヶ岳をバックに馬に乗ってみませんか?
馬の背のあたたかさと力強さを感じてみませんか?

引き馬 1000円
ホーストレッキング(30分) 2800円

牧場内には子ヤギもいます。
散策やサイクリングの途中に、是非お立ち寄りください。

 

大沼ホースパーク

 

山の放牧地で草を食べている山羊のミルクは、ほんのり草の香りがし、そのミルクから作ったチーズは、とても香ばしくなり、優しい味わいです。

山羊のチーズは、秋までの季節限定販売になりますので、ぜひこの時期にご賞味ください。

なお、牛のチーズは、7月からの販売になります。

          山羊のチーズ 熟成タイプ 730円/80g(5~11月)
          山羊のチーズ フレッシュタイプ 680円/120g(5~11月

 

山田農場 チーズ工房

 

大沼、小沼の川えびの塩蒸しです。
塩味は適度にして、あまりしょっぱくならないようにしました
しっかり鍋で炒って作りましたのでぱりっとした食感です
お酒のおつまみにどうぞ。

または、玉ねぎなどとかき揚げにするとおいしいです
冷凍品はお出ししたくないので、水揚げのたびの少量生産です
品切れの際はおゆるしください・・・。


100グラム入り1パック 380円(税込)

P4200005送信用_R.jpg

これは エビのたてあみ(定置網)の写真です。
大沼の川えび漁は、4月後半~9月まで行います。
8月だけは産卵保護のため禁漁です。
 
漁の方法はたて網の他にも、『ドウ』と呼ばれる漁具を水底に
設置する方法もあり、大沼の漁師はこれらを使って、経験から得た
それぞれの場所でえびを採っています。
 

宮崎鯉屋

IMG_2474.jpg 

待ぁちに待った小泉農園のトマト、ミニトマトがついに入荷しました!

一口食べて、あぁ、この味!

やっぱりこの味だよねぇ、と言わずにはいられませんっ。

甘いの濃いのって。普通のスーパーに並ぶトマトなんてかすんじゃいます。

あなたも是非!

 

落合商店 

 

お待たせしました!

今シーズン初のトマト、ミニトマト、出荷始めました。

一月から種を植え、目をかけ、手をかけ、愛情かけて育てています。

特にミニトマトはフルーツトマトにも負けない甘さですよ!

ミニトマト5_R.jpg

 

小泉農園

落合商店

2008_1115_120555.jpg

GW前に帰国し、再開しております。

今回はチェンマイ式をベースにした全く新しいマッサージを習得。

よりほぐれるとお客さんの評判も上々です。

気持ちと体のメンテナンスにいらっしゃいませんか?

 

タイ古式マッサージ 更紗

 

 

春と名の付くランチの3つ目。
GWからこちら。

 春のランチ

  チキングリエ ジェノベーゼ(バジルソース)
  春野菜のキッシュ
  ミネストローネ(春野菜のスープ)
  ペンネパスタ ボロネーゼ(自家製ミートソース)
  サラダ 
  バケット 又は 五穀米
  エスプレッソ 又は コーヒー、紅茶
                      ¥1570ー

 

カントリーキッチンWALD