
まるごと大沼スタッフ: 2009年10月アーカイブ

大沼では、今、ワカサギ漁の真っ盛り。
早朝に散歩すると、漁師さんがしかけた網をあげている様子が見られます。
そしてその多くは佃煮へ♪
これがまた一度食べたら、なかなかやめられないおいしさ。
ついついご飯をおかわりしてしまいます。
そんな佃煮を宮崎鯉屋では、いろんなサイズで取り揃えております。
地球に優しい簡易包装の替わりに、内容量アップでこの料金!
■わかさぎの佃煮 大(330g) 800円
小(150g) 400円
食べきりサイズ(64g)200円
■川えびの佃煮 (160g) 450円
もちろん地方発送も承っております。
お店には地元の野菜やこだわりのポン酢なども各種取りそろえております。
是非一度ご来店くださいませ。
皆さん、お元気ですか?
僕は大沼ホースパークの人気者バブです。
だいぶ寒くなってきたけれど、2月生まれの僕には全然平気!
それより周りの葉っぱが赤に黄色に色づいて、毎日ご機嫌です。
ご主人様によると、これを紅葉っていうんだって~
大沼は紅葉で有名なところなんだって。 へえ~。
そんな赤や黄色の大沼では僕の友達の馬たちが、毎日お客様を乗せて気持ちよさそうに散歩してるんだ。
あんな高い背中から見た景色は、相当気持ちいいだろうなあ。
みんな遊びにおいでよ~。
引き馬1000円
ホーストレッキング2800円(30分)
高品質低脂肪、つまりおいしくヘルシーなお肉をふんだんに使用したローストビーフサンドイッチは
11月3日までの販売。
今回を逃すとあとはもう来年春まで食べられませんっ。
ローストビーフサンドイッチ、ピクルス付きで800円。
あったかいミネストローネ200円も一緒にどうぞ♪
山川牧場自然牛乳
地元の人たちの涙と熱い希望によりやめるのをやめた落合商店は、
ただ今ゆっくりゆっくり開店リニューアル中。
大きなスーパーを目指すわけでなく、コンビニを目指すわけでもない。
例えお店に品物がなくても、頼めば次の日には必ずお店に並ぶ。
のし袋1枚から買える地元民のための店。
りんごやぶどうを、買ってすぐに食べる観光客には、洗って切ってくれるその店主の心意気。
地元のおばあちゃんたちが迎えのタクシーを待つ間、座れるための椅子がある店。
一言も交わさずに買い物ができる大きなスーパーにはないあたたかさが、ここにはある。
すでに秋のプレート第2弾スタートしました。
秋のプレート
駒ケ岳産ポークグリエ バーニャカウダソース
大沼野菜のキッシュ
ワカサギのエスカベッシュ
ペンネパスタ 大沼産しいたけと牛すじの
トマトソース
サラダ
バケット 又は 五穀米
エスプレッソ 又は コーヒー、紅茶
¥1570-
七飯町の観光名所である大沼国定公園。明治36年に鉄道が敷設されたことで全国的に知られるようになり、現在も国内外から多くの観光客に支持されています。
今回、当館で所蔵する観光絵葉書や明治期から昭和初期にかけて撮影された古写真などを展示し、一昔前の大沼の姿を紹介したいと考えております。
大沼国定公園の歴史にふれ、改めてその魅力を発見していただければ幸いです。
- 【開催期間】平成21年10月13日(火)~11月15日(日)
- 【開館時間】8:30~18:00まで
- 【展示場所】七飯町国際交流プラザ 展示スペース(大沼公園駅となり)
- 【観覧料】無料
- ※お問い合わせは、七飯町歴史館(TEL 0138-66-2181)まで
山田農場では山羊のチーズの出荷がそろそろ終わりになります。
山羊は秋に繁殖期に入り、妊娠します。そして春のお産までの間、搾乳をお休みするためです。
冬の間も牛のチーズはありますが、牛も冬は乳量が落ちるため極々少量生産となります。
そんな自然の流れに逆らわない乳で作ったチーズを是非一度ご賞味下さい。
山羊のチーズ 熟成タイプ 730円/80g(5~11月)
山羊のチーズ フレッシュタイプ 680円/120g(5~11月)
タイ古式マッサージは体にある10本のエネルギーラインを刺激し、
本来ある自然治癒力を呼び起こします。
そして、充分にほぐした後にゆっくりストレッチをすることで、関節可動域を広げ
普段のばさない筋肉をのばします。
このストレッチ、体が硬いので痛いのでは?心配される方が多いですが、
その方の可動域に合わせて行うので大丈夫!
逆にこのストレッチがいいんだよなあ、自分じゃ伸ばせないからねえ、と言われるお客様が多々。
体も筋肉もかたくなる秋に是非一度お試しください♪
タイ古式マッサージ 70分コース 5000円
110分コース 7000円