まるごと大沼スタッフ: 2009年6月アーカイブ

 

黒ベコでは焼き肉【特選リブロース】も大好評!!

リブロースとは、最も厚みのあるロース部分で、肉質は柔らか~いのが特徴!

見てください!!この霜降り具合&太っ腹サイズ!!

口の中でとろ~りとろけて、旨味がじゅわ~っと広がる感触が常連さんからも大好評の一品♪

2009_0709_110933.jpg 

お値段も高級価格な黒毛和牛が、直営店ならではの価格で味わえます!!

たまには本物志向の高級黒毛和牛を、

家族焼き肉、デート焼き肉、仕事帰りのご褒美焼き肉で食してみませんか??

 

 【黒ベコ焼き肉(野菜付)(希望によりライスサービス)】

・特選リブロース  220g    ¥3980   ・特選カルビー 160g      ¥2280 

・上カルビー    160g     ¥1880       ・カルビー    140g      ¥1480

 

チャレンジビーフ 大沼黒ベコ

ジェラートのおいしい久保田牧場から生キャラメルの登場です!

口どけは花畑牧場のものよりやや固め。

それはミルク風味の余韻を少ぉし長く楽しんで欲しいという気持ちから。

2009_0608_202956_R.jpg

 

おいしい牛乳はおいしい土と牧草から!

久保田牧場の生キャラメル 60g(12個)  850円

 

久保田牧場ミルクパーラー

 

山川牧場自然牛乳は何も牛乳とソフトクリームだけではありません!!!

乳牛だけではなく、高品質低脂肪な肉牛の生産にもこだわってるんですよ~。

そんなヘルシーなお肉をふんだんに使用したローストビーフサンド、ピクルスも入って800円。

しかも注文が入ってから作り始めるので、パンはパリパリ。お肉はあっさりでジューシー。

大量生産、大量販売が当たり前の時代に嬉しい心遣い。

P1020041.jpg 

眺めの良い東大沼キャンプ場に持って行って、ランチするもよし。

待ちきれずにお店の前のテーブルで食べてもよし。

もちろん牛乳も一緒にね♪

 

山川牧場自然牛乳

体に優しい自然な味にこだわって、安全・安心・新鮮な牛乳を生産する山川牧場より、

おいしさセットのお知らせです♪

2009_0615_132503.jpg 

Aセット 牛乳 900ml 3本

     コーヒーミルク 180ml 3本

     のむヨーグルト 6個

Bセット 牛乳 900ml 2本

     のむヨーグルト 6個

Cセット 牛乳 900ml 6本

Dセット 牛乳 900ml 4本

 

送料込み(チルド発送) 

Aセット 道内4160円 東北4470円 関東4580円 中部4680円 関西4890円 中国5000円

Bセット    3060円     3370円     3480円     3580円     3790円     3900円  

Cセット    4070円     4380円    4490円     4590円     4800円     4910円

Dセット    2960円     3270円    3380円    3480円     3690円     3800円              

 

 

山川牧場自然牛乳のおいしさの秘密は、ジャージー牛乳入り・低温殺菌・無調整・無均質!

スーパーの牛乳では味わえない本当の牛乳の味を味わってみませんか? 

あっ、ちなみに写真のめんこい牛はつきません(笑)

 

ご注文はTEL0138-67-2114 FAX0138-67-2889

 

山川牧場自然牛乳

 

ハクサンチドリがゴンドラ山頂駅周辺に咲き乱れています。
他ではこれほどの群生はあまり見られません。
ハクサンチドリ_R.jpg

春から初夏にかけての代表的な高山植物の咲き誇る姿を
多くの方に見ていただきたいと思います。

page-2221.jpg

函館七飯ゴンドラ

http://www.gl-net.ne.jp/hakodate-nanae/

自然大好きな人が多く集まる ペンション 風 では今年も早朝ガイドをしております。

お客様同士の情報交換も楽しそうです♪

宿泊者限定の早朝ガイドは、

静かな朝を迎える大沼の自然 鳥・花・森・風・光 を満喫するには最高な時間帯です

P5293438.jpg

時間 5時30分出発 約2時間の インタープリテーション

 

料金・場所など 詳しくは お気軽にお問い合わせ下さい。

 

電話 0138-67-3933  ペンション 風   かなざわ

kaza@sea.plala.or.jp

 

http://www.onuma-guide.com/shop/20060315230014/index.shtml

 

シャロレー牧場に、今年の仔馬が産まれましたよ。

ちっちゃくって、可愛いですよ。

P5240031_R.jpg

 

乗馬で自然を満喫しつつ、仔馬達との触れ合いも楽しみに

☆是非、仔馬達に会いにきてくださいね。

P6040197_R.jpg

シャロレー牧場

http://www.onuma-guide.com/shop/20090529122321/index.shtml

4月下旬に、プリンスホテル向いに「わいわい市場」がオープンしました。以前はプリンスホテルパン工房だったログハウス風の建物です。

DSC_0034_R.jpg

 

市場というだけあって、野菜・海産物を中心に品揃えも豊富です。

DSC_0037_R.jpg

 

野菜は、大沼の庭田農園さんのアスパラガスや、隣町の森町濁川温泉の地熱利用トマトやきゅうりなどを中心に、新鮮なものが並んでいます。

DSC_0020_R.jpgDSC_0018_R.jpg

 

また、お店に入ってすぐにはいかやたこのキムチや、玉子の燻製などもあります。

 

店内奥の大きなフリーザーの中には、北海道物産展などでも見かけるような冷凍たこや魚が

DSC_0023_R.jpg

 

毛がにの販売もしていて、なんと500円からあります。

DSC_0017_R.jpg

店内左奥には、がごめ昆布商品や松前産の海苔などもおいてあります。そして驚いたことに、韓国の食品や調味料もそろっています。

DSC_0004_R.jpg

ドライブ中にちょっとつまめるクッキーや、シフォンケーキなどのお菓子類もたくさん種類があります。

DSC_0024_R.jpg

 

そして、お店の外では土・日限定でメンチカツとラーメンが味わえます。 

 

メンチカツは、函館に本店のある「函館黒福多屋」さん。メニューは黒豚100%のメンチカツとスキメンチの2種類です。ソースも何もつけなくてもおいしくいただけます

DSC_0009_R.jpg

 

ラーメンは、函館本通りに本店がある「櫻井ラーメン」さん。現在こちらでは塩ラーメンのみでの営業ですが、これから徐々に種類を増やしていくそうです。麺は札幌の西山製麺のものを使っていて、スープは器の底が見えるほど透明であっさりとしていますDSC_0031_R.jpg

 DSC_0014_R.jpg

 

 大沼近隣地域の特産品がまとめて購入できることから、観光で訪れた人たちのみならず、地元の人たちにも人気があります

  

 

わいわい市場6月営業時間 

平日 ~16時まで 土曜 ~18時まで

日曜 ~17時まで

(*メンチカツとラーメンは16時までの営業)

 

img01.jpg

季節のランチプレートが替わりました。

 駒ケ岳産ポークのパン粉焼き カンパニア風
 旬野菜のキッシュ
 自家製燻製ハムのタパス
 ペンネパスタ エビのトマトクリームソース
 トマトサラダ
 バケット 又は 五穀米
 アイスコーヒー 又は アイスティ

                    ¥1570-

カントリーキッチンWALD