トップページ 大沼自然情報 大沼日記 お店の新着ニュース まるごと大沼 大沼トピックス

IMG_0831.JPGのサムネイル画像 鳥の写真を撮りに行ったら、森の住人(エゾリス)と出会いました♪

 人に慣れているのか、かなり近くまで接近してきます!!

 見つけてもエサは与えないでくださいね。

IMG_0832.JPGのサムネイル画像IMG_0830.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大沼国際交流プラザではリスの他にも大沼で見れる動物や植物の写真を少しずつ掲示板等に載せています。

 リスがよく現れる場所や大沼で咲いている花などの場所の案内もしてますので、是非いらしてください。

 

 Facebookのページには他にもここには掲載されていない画像がたくさんありますので見てください。

 

 

大沼国際交流プラザ

 

 

2010_0502_171801_R.jpg

 

春の山田農場は子ヤギに子羊とそれはもう賑やか(^^)

 

そんな春のチーズをご紹介します!

 

期間限定、季節限定のチーズもありますので、ぜひぜひお試し下さいね。

チーズと畑 012_R.jpg

 写真:左から、牛のチーズ・ウオッシュタイプ:650円/80㌘以上、

       ヤギのチーズ・熟成:680円/60㌘以上、

       ヤギのチーズ・フレッシュ:630円/100㌘以上

 チーズと畑 013_2.jpg

 牛のチーズ・トム500円/100㌘(カット売り)

チーズと畑 015_R.jpg

      ミルクジャムとホエイ石鹸

 

 

  

 

【山田農場チーズ工房】

チーズと畑 010_R.jpg

こんにちは。山田農場です。

農場開墾より早5年が経ち、チーズの販売を始めて4年が経ちました。
この5年間は自分たちの生活基盤を作ることと、この農場におけるチーズ作りを自分のものにする事などのために走り続け、自分たちが安住とするこの農場の中で、小さな幸せに囲まれて暮らしていました。

しかし、3.11の東北関東大震災、福島原発事故により、世の中も私たちの暮らしも根底から揺るがされました。次世代の子供たちから安心して暮らせる土地を奪ってしまった原発事故・・国や電力会社はもとより、私たち一人一人ががその責任を重く受け止めていかなければならないと思っています。

今、私たちに何が出来るのか・・私たちの農場から発信できることはないか・・ずっと考えていました。

そして、このブログや通信を書いてみることにしました。

私たちは、人様に自慢できるほどの生活はしていませんが、なるべくエネルギーを使わない、お金のかからない生活をしたいと工夫して暮らしています。生活を手作りすること、その中で生まれるものを生かして暮らすこと・・
そんな生活をみんなで出来たら、暮らしも心ももっと豊かになるのではと思うのです。

ブログでは、そんな我が家の暮らしを綴っています。

時々のぞきにきてください。

 

http://yamadanoujou.blog.fc2.com/

 

 2012春 003_R.jpg

 

【山田農場チーズ工房】

68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78
まるごと大沼 トップページ