トップページ 大沼自然情報 大沼日記 お店の新着ニュース まるごと大沼 大沼トピックス

  E698A5E38397E383AC2012_R.jpg

春のプレート 2012

駒ケ岳産ポークのパン粉焼 バーニャカウダーソース
 厚沢部産メークインのスペイン風オムレツ
 ホウレン草のテリーヌ
 ペンネパスタ 春野菜のアーリオオーリオ
 豆サラダ
 五穀米 又は バケットとライ麦パン
 エスプレッソ 又は コーヒー、紅茶
                     ¥1570-

まだまだ雪は消えず、寒さも油断できませんが、
もうそこまで近ずいて来ているはず。
「誰が?」
いいえ、人でなく、そうあれ!

 

【カントリーキッチンWALD】

 

「第10回大沼自然ふれあいセンター絵画展」が開催中です。

毎年、自然に親しむ気持ち身近な環境に関心を高めてもらう目的で

開催し、今年も大沼小、軍川小、東大沼小の3校に呼びかけ募集したところ

108点の作品が寄せられました。

自然絵画展001.JPG

テーマは「大沼の自然」。

大沼や駒ヶ岳など風景を描いたもの、リスやキツネ、ハクチョウなど動物や野鳥

描いたものなど、どれも大沼ならではの絵がそろいました。

 

2月8日(水)に審査が行われ、金賞、銀賞、銅賞が決定しました。

作品は以下のとおりです。

惜しくも賞には届かなかった作品も、みな画用紙いっぱいに伸び伸びと描かれ

子どもたちが自然豊かな環境で育っていることを感じられるものばかりです。

ぜひ足を運んで、大沼の子どもたちの作品をご覧ください。

 

☆ 金賞 ☆ <自然公園財団理事長賞>

軍川小6年 粟田幸奈さん 「紅葉とリス」

自然絵画展004.JPGのサムネール画像

 

◎ 銀賞 ◎ <渡島総合振興局長賞>

東大沼小5年 藤島遥香さん 「ヒグマ」

自然絵画展005.JPG

◎ 銀賞 ◎ <七飯町長賞>

軍川小1年 小澤采加さん 「春夏秋冬こんなとりがくるといいな」

自然絵画展006.JPG

◇ 銅賞 ◇ <七飯大沼国際観光コンベンション協会長賞>

軍川小1年 松浦与喜さん 「じゅんさいをとるお父さんがんばって」

自然絵画展007.JPG

◇ 銅賞 ◇ <大沼環境保全対策協議会長賞>

大沼小4年 坂本旺次郎さん 「バランスのいいエゾリス」

自然絵画展008.JPG

◇ 銅賞 ◇ <自然公園財団大沼支部所長賞>

大沼小4年 加我陸斗さん 「自然」

自然絵画展009.JPG

 

期間 : 平成24年2月3日(金)~29日(水) 8:30~17:30

場所 : 大沼国際交流プラザ (JR大沼公園駅となり)

主催 : 一般財団法人 自然公園財団

後援 : 渡島総合振興局、七飯町、大沼環境保全対策協議会、

      (一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

 

 

 

                         <問い合わせ先>

                         七飯大沼国際観光コンベンション協会

                         電話  0138(67)3020  FAX  0138(67)2176

 

 

IMG_0176.JPG

2月4日(土)・5日(日)の「第46回大沼函館雪と氷の祭典」開催期間限定で

当店にみんなのアイドルうさぎが登場予定!!

かわいいうさぎ達と触れあってみませんか?皆さんぜひいらしてくださいね☆

 

IMG_2892.JPG 

 ミニ滑り台もあるヨ!

 

フレンドリーベア

 

77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87
まるごと大沼 トップページ